Category: SEASON – 春

スミレサイシン

スミレサイシン

スミレサイシン(菫細辛) スミレ科 スミレ属 学名:Viola vaginata 別名:トロロスミレ(薯蕷菫) 日本海側の多雪地に生えるスミレ。。。なので、九州では見たことなくて、大山で初見のスミレでした♪ これも知らな …

続きを読む

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ(岩鏡) イワウメ科 イワカガミ属 学名:Schizocodon soldanelloides 高山帯から亜高山帯の、草地や岩場に生える多年草。 和名の由来は、岩場に生え、光沢のある葉を手鏡に見立てて、岩鏡(イ …

続きを読む

タチツボスミレ(伯耆大山編)

タチツボスミレ

タチツボスミレ(立坪菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola grypoceras タチツボスミレは日本を代表するスミレのひとつ。 生育環境は、山地でも落葉樹林帯や照葉樹林帯、また植栽された杉林、日当たりの良い草地、道 …

続きを読む

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ(深山酢漿草) カタバミ科 カタバミ属 学名:Oxalis griffithii 別名:ヤマカタバミ(山酢漿草) 山地の木陰生える多年草。 葉の茂った森(ここではブナの林下)に生えていますが、やはり花が開く …

続きを読む

カタバミ

カタバミ

カタバミ(酢漿草) カタバミ科 カタバミ属 学名:Oxalis corniculata 日本全土に分布する多年草。 道端などで見るのと違った、肥沃な畑の片隅に生えていたカタバミは、栄養がいいのかちょっと大きめの花を咲かせ …

続きを読む

サンカヨウ

サンカヨウ

サンカヨウ(山荷葉) メギ科 サンカヨウ属 学名:Diphylleia grayi 山地の多雪地帯に生える多年草。 和名の由来は、山に生え、大きな葉を蓮の葉に見たて、蓮の葉を漢名で荷葉と言うことから、山荷葉(サンカヨウ) …

続きを読む

ダイセンミツバツツジ

ダイセンミツバツツジ

ダイセンミツバツツジ(大山三葉躑躅) ツツジ科 ツツジ属 学名:Rhododendron lagopus ユキグニミツバツツジの変種として分類される、ツツジ科の落葉低木。 和名の由来は、大山で多く見られることから、大山三 …

続きを読む

ダイセンクワガタ

ダイセンクワガタ

ダイセンクワガタ(大山鍬形) ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属(クワガタソウ属) 学名:Pseudolysimachion schmidtianum subsp. senanense f. daisenense (=Ver …

続きを読む

ダイセンキスミレ

ダイセンキスミレ

ダイセンキスミレ(大山黄菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola brevistipulata ssp. minor オオバキスミレ(見たことはない)に亜種とされ、大山をはじめ、中国山地の草原や礫地に生育するスミレ。 …

続きを読む

オオタチツボスミレ

オオタチツボスミレ

オオタチツボスミレ(大立坪菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola kusanoana 日本海側の寒冷な多雪地に多いタチツボスミレの仲間。 オオタチツボスミレはタチツボスミレより大型で、花柄が地上茎の途中から出ることが …

続きを読む