Category: 50音 – コ

コクワガタ

コクワガタ

コクワガタ(小鍬形) ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 学名:Veronica miqueliana Nakai f. takedana (Makino) T.Yamaz. 山地の林内や林縁に生える多年草。 和名の由来は、 …

続きを読む

コケイラン(伯耆大山編)

コケイラン

コケイラン(小蕙蘭) ラン科 コケイラン属 学名:Oreorchis patens 別名:ササエビネ(笹海老根) 山地のやや湿った場所に生えるラン科の多年草。 和名の由来は、蕙(ケイ)は観賞用の紫蘭(シラン)を指し、その …

続きを読む

コケイラン

コケイラン

コケイラン(小蕙蘭) ラン科 コケイラン属 学名:Oreorchis patens 別名:ササエビネ(笹海老根) 山地のやや湿った場所に生えるラン科の多年草。 和名の由来は、蕙(ケイ)は観賞用の紫蘭(シラン)を指し、その …

続きを読む

コバノミツバツツジ

コバノミツバツツジ

コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅) ツツジ科 ツツジ属 学名:Rhododendron reticulatum 山地のやや湿った場所に生える落葉低木。 コバノミツバツツジは沢沿いなどでよく見かけます。 和名の由来は、ミ …

続きを読む

コスミレ

コスミレ

コスミレ(小菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola japonica コスミレは生育環境で変化が激しく、判断に悩むスミレのひとつです。。 同定できないままのスミレは多数あります(;´Д`) 【撮影カメラ】PENTAX …

続きを読む

コマクサ

コマクサ(駒草) ケシ科 コマクサ属 学名:Dicentra peregrina 高山帯の礫地や砂礫地に生える、多年草の高山植物。 厳しい環境で、美しく花を咲かせるコマクサは高山植物の女王と呼ばれる。 和名の由来は、花の …

続きを読む

コミヤマスミレ

コミヤマスミレ

コミヤマスミレ(小深山菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola maximowicziana 照葉樹林や杉林など、やや湿った場所に生えるコミヤマスミレは、花期がもっとも遅いスミレのひとつです。 花も葉も毛があり、萼片が …

続きを読む

コミヤマカタバミ

コミヤマカタバミ

コミヤマカタバミ(小深山酢漿草) カタバミ科 カタバミ属 学名:Oxalis acetosella L. 山地の針葉樹の林内に生える多年草。 今のところ、ブナの生える森にて見かけています。 和名の由来は、深山酢漿草(ミヤ …

続きを読む

コキンバイザサ

ツレサギソウ

コキンバイザサ(小金梅笹 ) キンバイザサ科 コキンバイザサ属 学名:Hypoxis aurea Lour. 日当たりのよい草地に生える多年草。 和名の由来は、金梅笹(キンバイザサ)よりも葉が細く小形であることから小金梅 …

続きを読む