コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅) ツツジ科 ツツジ属 学名:Rhododendron reticulatum 山地のやや湿った場所に生える落葉低木。 コバノミツバツツジは沢沿いなどでよく見かけます。 和名の由来は、ミ …
Category: Mt.-祖母山系
5月 17
ジロボウエンゴサク(色違い)
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索) ケマンソウ科 キケマン属 学名:Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. 山地のやや湿性のある林内や林縁に生える多年草。 調べててわかったことですが、よく花 …
5月 08
ツクシアケボノツツジ
ツクシアケボノツツジ(筑紫曙躑躅) ツツジ科 ツツジ属 学名:Rhododendron pentaphyllum Maxim. 山地の尾根岩場に生える落葉低木。 ツクシアケボノツツジは葉を展開する前にひらひらとしたピンク …
4月 28
フイリコミヤマスミレ
フイリコミヤマスミレ(斑入り小深山菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola maximowicziana 照葉樹林や杉林など、やや湿った場所に生えるコミヤマスミレは、花期がもっとも遅いスミレのひとつです。 スミレの中で …
最近のコメント