Category: 50音 – ア

アカフタチツボスミレ

アカフタチツボスミレ

アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola grypoceras f. variegata Nakai タチツボスミレの葉脈に沿って紅紫色の斑が入るタイプを赤斑立坪菫(アカフタチツボスミレ) …

続きを読む

アカネスミレ

アカネスミレ

アカネスミレ(茜菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola phalacrocarpa 日当たりの良い丘陵地などでよく見かけるアカネスミレです。 全体的に毛があり、距にまで毛があるのが特徴。 毛深いアカネスミレですが、ま …

続きを読む

アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

アオノツガザクラ(青の栂桜) ツツジ科 ツガザクラ属 学名:Phyllodoce aleutica 高山の岩場や草地に生える常緑小低木。 和名の由来は、葉が針葉樹の栂(ツガ)に似ていて、花色が淡い黄緑色をしていることから …

続きを読む

アケボノスミレ

アケボノスミレ

アケボノスミレ(曙菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola rossii 山地のやや乾き気味の草地に生えるスミレサイシンの仲間。 スミレの仲間としては、珍しい紅紫色をしていることから、曙の空を連想して曙菫(アケボノスミ …

続きを読む

アカフタチツボスミレ

アカフタチツボスミレ

アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola grypoceras f. variegata Nakai タチツボスミレの葉脈に沿って紅紫色の斑が入るタイプを赤斑立坪菫(アカフタチツボスミレ) …

続きを読む

アキチョウジ

アキチョウジ

アキチョウジ(秋丁字) シソ科 ヤマハッカ属 学名:Rabdosia longituba 山地の林内や林縁に生える多年草。 和名の由来は、秋に花が咲き、花が丁字形であることから、秋丁字(アキチョウジ)と名付けられる。 【 …

続きを読む

アカバナ

アカバナ

アカバナ(赤花) アカバナ科 アカバナ属 学名:Epilobium pyrricholophum 山地の湿地に生える多年草。 和名の由来は、秋になると全草が赤く紅葉することから赤花(アカバナ)と名付けられる。 薄い桃色の …

続きを読む