オウギカズラ(扇葛) シソ科 キランソウ属 学名:Ajuga japonica 山地のやや湿った林下に生えるシソ科の多年草。 名前の由来は、葉の形が扇に似ていて、花が終わるころに葛(クズ)のような走出枝を出す様子から、扇 …
5月 2014 archive
5月 18
ユウシュンラン(2014)
ユウシュンラン(祐舜蘭) ラン科 キンラン属 学名:Cephalanthera erecta var. subaphylla 山地の林内に生えるラン科の半寄生の多年草。 ギンランの変種とされるが、ギンランのように葉を持た …
5月 17
ジロボウエンゴサク(色違い)
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索) ケマンソウ科 キケマン属 学名:Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. 山地のやや湿性のある林内や林縁に生える多年草。 調べててわかったことですが、よく花 …
5月 14
マルバスミレ(2014)
マルバスミレ(丸葉菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola keiskei 別名:ケマルバスミレ(毛丸葉菫) 山地の日当たりの良い林内や林縁、また崩れやすそうや斜面などに生える。 和名の由来は、葉が丸っこいことによる。 …
最近のコメント