Category: 大分県

エイザンスミレ

エイザンスミレ

エイザンスミレ(叡山菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola eizanensis 別名:エゾスミレ(蝦夷菫) エイザンスミレは、葉に特徴のある日本特産のスミレのひとつ。 比叡山で最初に発見されたことにより、叡山菫(エ …

続きを読む

イヨフウロ

イヨフウロ

イヨフウロ(伊予風露) フウロソウ科 フウロソウ属 学名:Geranium shikokianum 別名:シコクフウロ(四国風露) 山地の日当たりのよい草地に生える多年草。 ソハヤキ要素の植物のひとつ。 和名の由来は、伊 …

続きを読む

シギンカラマツ

シギンカラマツ

シギンカラマツ(紫銀唐松) キンポウゲ科 カラマツソウ属 学名:Thalictrum actaefolium Siebold et Zucc. 山地の林下に生える多年草。 由来:唐松草(カラマツソウ)全体では、花の姿を唐 …

続きを読む

ハルリンドウ

ハルリンドウ

ハルリンドウ(立山竜胆) リンドウ科 リンドウ属 学名:Gentiana thunbergii 日当たりの良いやや湿った山野や湿地に生える2年草です。 和名の由来:竜胆すべてですが、竜の胆のように苦いことから竜胆(リンド …

続きを読む

ヒメミヤマスミレ

ヒメミヤマスミレ(アルビノ)

ヒメミヤマスミレ(姫深山菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola boissieuana Makino フモトスミレの亜種 【撮影カメラ】PENTAX K-30

イチヤクソウ

イチヤクソウ

イチヤクソウ(一薬草) イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 学名:Pyrola japonica Klenze 生薬名:鹿蹄草(ロクテイソウ) 山地に生える常緑の多年草。 和名の由来は全草薬草(特に葉を乾燥させて用いる)とな …

続きを読む

フデリンドウ

フデリンドウ

フデリンドウ(筆竜胆) リンドウ科 リンドウ属 学名:Gentiana zollingeri Fawcett 由来:花の閉じた状態が、筆の穂先に似ていることから筆竜胆(フデリンドウ)。

フイリナガバノスミレサイシン

フイリナガバノスミレサイシン

フイリナガバノスミレサイシン(斑入長葉の菫細辛) スミレ科 スミレ属 学名:Viola bissetii Maxim. var. kiusiana Terao 落葉樹林の林下に生える。 斑入りと名が付くが、花期には斑が目 …

続きを読む

マルバスミレ

マルバスミレ

マルバスミレ(丸葉菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola keiskei 別名:ケマルバスミレ(毛丸葉菫) 山地の日当たりの良い林内や林縁、また崩れやすそうや斜面などに生える。 実際、足を踏み込むと簡単に崩れそうな斜 …

続きを読む

ナンバンハコベ

ナンバンハコベ

ナンバンハコベ(南蛮繁縷) ナデシコ科 ナンバンハコベ属 学名:Cucubalus baccifer var.japonicus 山地の日当たりのよい場所に生える多年草。 茎は細く蔓状に伸ばす。 和名の由来は、南蛮と付く …

続きを読む