Category: SEASON – 夏

クサフジ

クサフジ

クサフジ(草藤) マメ科 ソラマメ属 学名:Vicia cracca 日当たりのよい山地の林縁や草地に生える蔓性の多年草。 和名の由来は、花姿が藤に似ているから草藤(クサフジ)と名付けられる。 が、藤の花は花序が下向きに …

続きを読む

シモツケソウ

シモツケソウ

シモツケソウ(下野草) バラ科 シモツケソウ属 学名:Filipendula multijuga 日当たりのよい山地に生える多年草。 和名の由来は、花が木本のシモツケに似ることから、下野草(シモツケソウ)と名付けられる。 …

続きを読む

ノリウツギ

ノリウツギとくじゅうがえる

ノリウツギ(糊空木) ユキノシタ科 アジサイ属 学名:Hydrangea paniculata 和名の由来は樹皮が粘液を含み、和紙を漉く糊として使用されていたため糊空木(ノリウツギ)と名付けられた。 くじゅうでは至る所で …

続きを読む

オオバノトンボソウ

オオバノトンボソウ

オオバノトンボソウ(大葉の蜻蛉草) ラン科 ツレサギソウ属 学名:Platanthera minor 別名:ノヤマトンボ ラン科の多年草。 和名の由来は、花の姿がトンボのようであり、トンボソウより葉が大きいことから大葉の …

続きを読む

ショウキラン

ショウキラン

ショウキラン(鍾馗蘭) ラン科 ショウキラン属 学名:Yoania japonica Maxim. 山地の落葉広葉樹林内に生える無葉ラン。 多年草であるが、腐生植物であるため、その年の気象状況により生育状態が変わり、必ず …

続きを読む

ミズチドリ

ミズチドリ

ミズチドリ(水千鳥) ラン科 ツレサギソウ属 学名:Platanthera hologlottis 別名:ジャコウチドリ(麝香千鳥) 山地の日当たりのよい湿地に生えるラン科の多年草。 ツレサギソウ属の中では、真っ白な花が …

続きを読む

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ(山紫陽花) ユキノシタ科 アジサイ属 学名:Hydrangea serrata 山地の湿った場所に生える落葉低木。 沢沿いによく見られることからサワアジサイとの別名もある。 和名の由来は、山に咲く紫陽花であ …

続きを読む

タチツボスミレ

タチツボスミレ

タチツボスミレ(立坪菫) スミレ科 スミレ属 学名:Viola grypoceras タチツボスミレは日本を代表するスミレのひとつ。 生育環境は、山地でも落葉樹林帯や照葉樹林帯、また植栽された杉林、日当たりの良い草地、道 …

続きを読む

クサノオウ

クサノオウ

クサノオウ(瘡の王) ケシ科 クサノオウ属 学名:Chelidonium majus var. asiaticum 日当たりのよい草地に生える一年草~越年草。 和名の由来は、皮膚病を「瘡(くさ)」といい、これに効く薬草だ …

続きを読む

ハガクレツリフネ

ハガクレツリフネ

ハガクレツリフネ(葉隠釣舟) ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 学名:Impatiens hypophylla Makino 山地のやや湿った場所に生える一年草。 くじゅうでは、ハガクレツリフネとはキツリフネが同じ環境で生 …

続きを読む