Category: COLOR – 赤・赤紫系

タカネハンショウヅル

タカネハンショウヅル

タカネハンショウヅル(高嶺半鐘蔓) キンポウゲ科 センニンソウ属 学名:Clematis lasiandra 日当たりの良い林縁などに生える蔓性の落葉低木。 ハンショウヅルは春に咲きますが、タカネハンショウヅルは秋に咲き …

続きを読む

ヒメヒゴタイ

ヒメヒゴタイ

ヒメヒゴタイ(姫平江帯) キク科 トウヒレン属 学名:Saussurea pulchella (Fisch. ex Hornem.) Fisch. 日当たりのよい草原に生える多年草。 和名の由来は、ヒゴタイに似ていて小形 …

続きを読む

ハガクレツリフネ

ハガクレツリフネ

ハガクレツリフネ(葉隠釣舟) ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 学名:Impatiens hypophylla Makino 山地のやや湿った場所に生える一年草。 くじゅうでは、ハガクレツリフネとはキツリフネが同じ環境で生 …

続きを読む

ツクシフウロ

ツクシフウロ

ツクシフウロ(筑紫風露) フウロソウ科 フウロソウ属 学名:Geranium soboliferum Komar. var. kiusianum (Koidzumi) Hara 山地の湿地に生える多年草。 和名の由来は、 …

続きを読む

サイハイラン

サイハイラン

サイハイラン(采配蘭) ラン科 サイハイラン属 学名:Cremastra appendiculata 山地のやや湿った場所に生える多年草。 花の咲いていない時期でも葉っぱはよく見かける。 和名の由来は、花姿が采配に似てい …

続きを読む

オキナグサ(2005)

オキナグサ

オキナグサ(翁草) キンポウゲ科 オキナグサ属 学名:Pulsatilla cernua (Thunb.) Spreng. 日当たりのよい草地や礫地に生える多年草。 和名の由来:花後に白くて光沢がある長い毛のある果実がで …

続きを読む