ノリウツギ(糊空木) ユキノシタ科 アジサイ属 学名:Hydrangea paniculata 和名の由来は樹皮が粘液を含み、和紙を漉く糊として使用されていたため糊空木(ノリウツギ)と名付けられた。 くじゅうでは至る所で …
Category: 大分県
9月 27
ツルニンジン(ジイソブ)
ツルニンジン(蔓人参) キキョウ科 ツルニンジン属 学名:Codonopsis lanceolata 別名:ジイソブ(爺蕎) 山地の林内や林縁に生える蔓性の多年草。 和名の由来は、根の形が朝鮮人参に似て太く、また茎が蔓性 …
最近のコメント