ツルカノコソウ

ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)
オミナエシ科 カノコソウ属
学名:Valeriana flaccidissima

山地の湿性のある場所は、沢沿いに生える多年草。

和名の由来は、蔓状に枝を伸ばして繁殖し、花が鹿の子草に似ているため、蔓鹿子草(ツルカノコソウ)と名付けられる。
鹿の子草(カノコソウ)は、蕾や花の様子を白地に淡紅色の鹿の子絞りにの模様に見たてたところからきている。
ちなみに、カノコソウは平尾台で初見でしたが、その後ウチの近くの山越えする道沿いにも咲いていることが判明…山地にどこでもあるのか?です

ツルカノコソウ

2014年4月26日 撮影 – 福智山
花はカノコソウにそっくりですが、背丈はかなり低いです。
これは10cmくらいでした。

ツルカノコソウ

2014年4月26日 撮影 – 福智山
これはまだそれほど蔓状・・ランナーを伸ばしていないから、若いのでしょうねー。

【撮影カメラ】PENTAX K-30