タテヤマリンドウ

タテヤマリンドウ(立山竜胆)
リンドウ科 リンドウ属
学名:Gentiana thunbergii forma minor

亜高山帯~高山帯の湿原に生える1~2年草。
ハルリンドウの変種とされる。

和名の由来:竜胆すべてですが、竜の胆のように苦いことから竜胆(リンドウ)と名がつけられた。
立山によく見られることから立山竜胆(タテヤマリンドウ)。

竜の胆がなんであるかは知らないですが、薬効となる根っこが苦味成分を含み、なめるとかなり苦いようです。
生薬名:竜胆(リュウタン)


タテヤマリンドウ

2011年8月13日 撮影 -天狗原
栂池からのロープウェーで写真が貼ってあったのを見て。見たいなぁと思ってたら逢えました(>ω<)[/caption] [caption id="attachment_334" align="aligncenter" width="532"]タテヤマリンドウ 2011年8月13日 撮影 -天狗原
一輪だけ写すとハルリンドウっぽいですねー(・ω・)

タテヤマリンドウ

2011年8月13日 撮影 -天狗原
まだまだ蕾たくさんでした♪

シロバナタテヤマリンドウ

2011年8月13日 撮影 -天狗原
白花種が一輪・・シロバナタテヤマリンドウになるかなぁ?

【撮影カメラ】PENTAX K20D