Kaji's 植物図鑑
野草撮影リスト
8月 04
ハクサンチドリ(白山千鳥) ラン科 ハクサンチドリ属 学名:Orchis aristata ラン科の多年草。 由来:石川・岐阜両県にまたがる「白山」に多く見られる「白山(ハクサン)」、花の咲く姿が千鳥の飛翔を連想させるこ …
続きを読む
5月 06
ユウシュンラン(祐舜蘭) ラン科 キンラン属 学名:Cephalanthera erecta var. subaphylla ギンランの変種とされる。 由来:植物学者の工藤祐舜の功績を称えてつけられたもの。
7月 17
オオバノトンボソウ(大葉の蜻蛉草) ラン科 ツレサギソウ属 学名:Platanthera minor 別名:ノヤマトンボ ラン科の多年草。 和名の由来は、花の姿がトンボのようであり、トンボソウより葉が大きいことから大葉の …
7月 16
ショウキラン(鍾馗蘭) ラン科 ショウキラン属 学名:Yoania japonica Maxim. 山地の落葉広葉樹林内に生える無葉ラン。 多年草であるが、腐生植物であるため、その年の気象状況により生育状態が変わり、必ず …
7月 15
ミズチドリ(水千鳥) ラン科 ツレサギソウ属 学名:Platanthera hologlottis 別名:ジャコウチドリ(麝香千鳥) 山地の日当たりのよい湿地に生えるラン科の多年草。 ツレサギソウ属の中では、真っ白な花が …
5月 14
キンラン(金蘭) ラン科 キンラン属 学名:Cephalanthera falcata 山地や丘陵の林下に生えるラン科の植物。 キンランは緑の葉っぱを持ち光合成も行いますが、半腐生植物です。 和名の由来は、花色の黄色を黄 …
5月 13
ギンラン(銀蘭) ラン科 キンラン属 学名:Cephalanthera erecta (Thunb.) Bl. 山地の林内や林縁に生える多年草。 和名の由来は、花色が白いため、黄色の金蘭(キンラン)に対して銀蘭(ギンラン …
9月 03
ミズトンボ(水蜻蛉) ラン科 ミズトンボ属 学名:Habenaria sagittifera Reichb. fil. 低地や山地の湿地に生えるラン科の多年草。 和名の由来は、生育地が水湿地で、花姿がトンボに似ていること …
5月 29
ツレサギソウ(連鷺草) ラン科 ツレサギソウ属 学名:Platanthera japonica (Thunb.) Lindl. 日当たりのよい草地に生えるラン科の多年草。 和名の由来は、花の咲く姿が、鳥の鷺に似て連なるよ …
5月 23
サイハイラン(采配蘭) ラン科 サイハイラン属 学名:Cremastra appendiculata 山地のやや湿った場所に生える多年草。 花の咲いていない時期でも葉っぱはよく見かける。 和名の由来は、花姿が采配に似てい …
最近のコメント