イワオウギ

イワオウギ(岩黄耆)
マメ科 イワオウギ属
学名:Hedysarum vicioides
別名:タテヤマオウギ(立山黄耆)

高地の岩場や砂礫地に生える多年草。

和名の由来は、岩場に生え、中国原産の黄耆に似ていることから岩黄耆(イワオウギ)と名付けられる。
白馬岳では稜線や、大雪渓上部のお花畑でよく見ることができました。

イワオウギ

2011年8月14日 撮影 – 白馬岳
稜線歩きではこのイワオウギの花もよく見かけました

イワオウギ

2011年8月14日 撮影 – 白馬岳
岩場に生えているイワオウギは和名の由来通りですね!
黄色の花はミヤマダイコンソウです

【撮影カメラ】PENTAX K20D