オキナグサ(2015)

オキナグサ(翁草)
キンポウゲ科 オキナグサ属
学名:Pulsatilla cernua (Thunb.) Spreng.

日当たりのよい草地や礫地に生える多年草。

和名の由来:花後に白くて光沢がある長い毛のある果実ができ、その姿を老人の銀髪にみたてたことから、翁草(オキナグサ)と名付けられた。


オキナグサ

2015年4月12日 撮影 – 平尾台
毎年、平尾台で見る楽しみなオキナグサは台上の石灰岩に生えている個体なんです♪
今年は天気も花の状態もいい時に出逢えました♪

オキナグサ

2015年4月12日 撮影 – 平尾台
晴天だと、白いピナクルはかなり反射するので、いつも露出オーバー気味に撮影しちゃうというか、目がやられます(;・∀・)
ま、iPhone5sなら大丈夫なんですがね(。-`ω-)

オキナグサ

2015年4月12日 撮影 – 平尾台
ちょっと離れた場所のは日当たりの関係かちょっと早くに開花していたようでした。

【撮影】iPhone5s

毎年恒例ですが、やはり平尾台でオキナグサを見ないとです。
一番問題なのは、天気でしたが、今年はタイミングよく週末晴れの鑑賞日和でした♪