Kaji's 植物図鑑
野草撮影リスト
ミゾホオズキ
イチヤクソウ
6月 14
ミズタビラコ(水田平子) ムラサキ科 キュウリグサ属 学名:Trigonotis brevipes
山地の水辺に生える多年草。
和名の由来は、胡瓜草(キュウリグサ)の別名を田平子(タビラコ)といい、水辺に咲くタビラコの意味から水田平子(ミズタビラコ)と名が付く。
2012年6月14日 撮影 – 英彦山一目でミズタビラコだ!とわかった♪見たくて意外に見れてなくて初見でした♪
2012年6月14日 撮影 – 英彦山まだまだ咲き始め・・・このあと本格的に梅雨入りしてこれっきりでした(´・_・`)
【撮影カメラ】PENTAX K-30
最近のコメント