オニシオガマ

オニシオガマ(鬼塩釜)
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
学名:Pedicularis nipponica

山地の湿った林内、林縁に生える半寄生性の多年草。

和名の由来は、シオガマギクの仲間の中で草丈が大きいことから鬼塩竈(オニシオガマ)と名が付く。
シオガマギクの由来は、シオガマギク全体に言えることですが、花も美しいが、「葉まで美しい」が、「浜で美しい」・・すなわち塩竈は浜で海水から精製する竈のことで、「浜で美しいのは塩竈」ってことからついたらしいが、駄洒落ですね(笑)


オニシオガマ

2011年8月13日 撮影 – 栂池コース
コースの中でも標高低いところでは、かなり開いています

オニシオガマ

2011年8月13日 撮影 – 栂池コース
ポツポツと姿を見せてくれました。

オニシオガマ

2011年8月13日 撮影 – 栂池コース
おおきなミズバショウの葉の間から生えていまたが、ミズバショウに寄生?

【撮影カメラ】PENTAX K20D